
フィット(Honda)は優秀だが慣れたくない
フィット(Honda)に乗りましたが、相変わらず広さを感じます。最小のコンパクトカーでほとんど変わらないはずなのですが、形状によってここまで社会空間が変わるのは驚きです。人間の感覚のいい加減さでもあります。 以前乗った時 […]
続きを読む フィット(Honda)は優秀だが慣れたくない今日は今日、明日は明日
フィット(Honda)に乗りましたが、相変わらず広さを感じます。最小のコンパクトカーでほとんど変わらないはずなのですが、形状によってここまで社会空間が変わるのは驚きです。人間の感覚のいい加減さでもあります。 以前乗った時 […]
続きを読む フィット(Honda)は優秀だが慣れたくないタイムズカーを利用し始めて半年ほどになります。当初は軽自動車を主に利用していました。久しぶりの運転ということで不安がありましたから、取り回しの良さそうな小さめの車ということで軽自動車を重点的に借りることにしていました。実 […]
続きを読む 久しぶり軽自動車の雑感更新雨の日の運転は神経を使います。スピードを出すわけではないので路面の危険性はさほど感じませんが、視界が悪くなってしまいます。フロントウインドウにはワイパーがありますが、左右の窓の水滴が意外にも視界を遮ってきます。合わせて窓 […]
続きを読む 改善されていたアクアタイムズカーを日をまたいで借りるときには、レンタカーとの比較を考えます。タイムズのタイムズレンタカーはほぼカーシェア版であるタイムズカーとの価格差がないので、それよりも安いレンタカーの価格が参考になります。使い方次第です […]
続きを読む カーシェアはレンタカーより高価でよい先日タイムズカーを利用したときは、車が前から突っ込んで停車していました。以前どこかでバック駐車をするようにしてもらいたいとの内容を見かけた気がするのですが、探しても見当たりませんでした。駐車場によってはバック駐車が大変で […]
続きを読む タイムズカーで忘れ物タイムズカーは週末特に連休絡みの週末に予約が難しいのですが、今回もうっかりしていました。土日に利用する予定でしたが、週明けの月曜日の時点で徒歩圏内の約30か所の駐車場が全て空きがありませんでした。電車で数駅に範囲を広げて […]
続きを読む コンパクトSUVの利点ふと気になりレンタルバイクの料金を確認してみましたが、車と比較して高額であることを知りました。これまで別々に見たことはありましたが、時間単位で比べてみると車と同程度の料金は125cc以下のバイクの利用料金が近いです。12 […]
続きを読む レンタカーの安さ、連たバイクの高さタイムズカーを利用していると、同じくタイムズカーの車両を見かけることがあります。たいてい何回かは見かけるように思いますが、それが多いかと言われると、多くはありません。タイムズカーは車体後部にステッカーが貼られているので一 […]
続きを読む 走るタイムズカーを見かけはするが週末に出かけていた道のりを平日に行ってみますと、移動時間が半分ほどの1時間ほどになりました。週末に都内を通過するのに思ったより時間がかかっていたようです。多少の変動はあると思っていましたが、1時間ほど余計に時間がかかって […]
続きを読む 事故渋滞にはまるタイムズカーの利用を考えるとき 都内ということもあり、タイムズカーの駐車場は歩ける距離に複数あることが多いです。そのため、平日であれば、いくつかの駐車場でどこかしら利用できることがほとんどです。車種を選ぶと難しいですが、 […]
続きを読む タイムズカーまで30分歩けるかタイムズカーのタイムズカープログラムにて、ステージ3にあがりました。これはポイント制度で、利用が増えればお得になります。基準はポイントと走行距離です。ポイントは、利用していればたまっていきます。多くためようとするなら、走 […]
続きを読む タイムズカープログラム ステージ3タイムズカーの予約時間を間違えてしまい、用事の途中で返却しなければなりませんでした。途中とはいえ一区切りがつくタイミングではあったので、なんとか対応はできたのですが、手間も費用も増えてしまいました。 予約時間の誤りに気づ […]
続きを読む 走行距離8万キロの2台屋内駐車場は狭めのところが多い印象です。広くするとそれだけ施設の費用もかかることになりますから仕方ないのでしょう。それに加えて、区画間の鉄骨もあるため、余計に狭く感じます。広いところもあるのですが、狭いときはとことん狭い […]
続きを読む 狭い屋内駐車場での疲労・ライズ(TOYOTA) ライズはトヨタブランドではありますが、不正問題が話題になっているダイハツ車であって、ロッキーのOEM車です。私にとっては、初めて運転したSUV系の車になりました。 運転する前に思っていたことは、 […]
続きを読む ハイブリッド車とガソリン車のブレーキ・スイフト(SUZUKI) タイムズカーでスイフトに乗りました。少し長めの運転でしたが、やはり運転しやすい好印象の車でした。前回別の場所で乗ったスイフトと印象が違う印象で、車体の内外もきれいでしたので、車検証を確認してみ […]
続きを読む ハイブリッド車はそこまでお得ではないかも・N-BOX(Honda) 久しぶりにN-BOXを運転しました。以前の印象はほぼ最悪だったのですが、今回は全く印象が異なっていました。前回は足踏みブレーキで、今回は電動パーキングだったので、モデルが違っていました。自分で […]
続きを読む モデルが違えば別種の車タイムズカーの利用も落ち着いてきました。ベーシックの車にはおおかた乗ったので、そのとき利用できる車の中から私にとって使いやすいものを選べるようになりました。 あまり大きな車に乗るつもりはないので、軽自動車かコンパクトカー […]
続きを読む すべてが安全志向のフィット(Honda)タイムズカーもそろそろ慣れてきました。運転し始めには緊張するが、走り出してしまえば落ち着いて運転できるようになりました。免許を維持するとは、こういうことなのかもしれません。ペーパードライバー講習というものはありますが、一 […]
続きを読む 特異なMAZDAオルガンペダルタイムズカーで何度かヤリスに乗ってきました。総合的に良くできてるという印象です。運転していて違和感がなく、癖も少ないと思います。高速道路でも安定しており、非力さを感じることもありません。大衆車として優れており、レンタカー […]
続きを読む ヤリス(TOYOTA)のこれまでの印象カーシェアは、街中の1駐車場に1車であることから、まさにシェアであって、空きがないことが珍しくないです。一般的なレンタカーであれば、広いスペースに複数台を確保している形態が多いため、車の余剰を保持しやすい。 そのため、カ […]
続きを読む 連休中のカーシェア予約合戦利用時間の長短 タイムズカーについてこれまで比較的長時間で利用することが多かったですが、時間的に徒歩やバスでは間に合わない可能性を考えて比較的短時間の利用をしてみました。2時間ほどの利用で、純粋に時間を買う感覚で利用しま […]
続きを読む 時間を買う感覚での日中のカーシェア