タイムズカーを利用して、運転しやすいと感じているものは、ヤリスとスイフトです。私としては、シンプルに感じられる車が残ったのだと思っています。
ベーシッククラスで残っている車は、ライズ、ヤリスクロス、ソリオと軽自動車あたりです。
ライズとヤリスクロスはコンパクトSUVで一度は運転しておきたい、ソリオは似たようなルーミーは乗ったので急いで乗るつもりはないですが気に入っているSUZUKI製なので機会があれば乗っておきたいです。
・ルークス(NISSAN)
久しぶりに軽自動車でルークスに乗りました。久しぶりの軽自動車なので、他の軽自動車の感覚をはっきりとは覚えていないのが残念です。
運転してみて、癖の少ない車だと思いました。アクセル、ブレーキ、ハンドルと違和感はありませんでした。踏めば進むし止まるし、ハンドルの感覚も直感的でした。肘置きもあって運転しやすかったです。
軽自動車としての力加減については、他の軽自動車の感覚を覚えていないので比較できないのですが、特段の非力さを感じることはありませんでした。可もなく不可もなくといったところでした。
唯一と言って良いほど気になったのは、パーキングブレーキです。いわゆるクラッチ位置にあったのですが、乗ってからしばらく探してしまいました。タイムズカーの説明動画を見てようやく場所が確認できたのですが、足元をいろいろ踏んでみても全くブレーキが見つかりませんでした。利用したのが夜だったので足元が暗く、何度かのぞき込んでようやく見つけることができました。
ハスラーやワゴンRも同じ位置のはずなのですが、あれらは左足で探せばすぐ場所がわかりました。ところが、ルークスではなんとも見つけづらかったです。センター寄りかつ上方にあったからかと思いますが、運転中に何度も使っていても探してしまうことがありました。
これこそ慣れてしまえば問題ないとは思うのですが、どうにも特徴的に思います。新しいモデルでは電動パーキングが採用されているようですね。あれだけ直感に合わないのであれば、電動パーキングの方が私は使いやすく感じそうです。
運転しているときに、ヤリスと並ぶことがありました。真横に並んだのですが、ヤリスの運転席の位置が低いことが良くわかりました。ルークスが高いとも言えますが、ハイトワゴンの軽自動車は、運転席の位置が高く、そのため視野は広いのですが、バックミラーを見るとすぐ後ろに停車している車のヘッドライトが見えなかったりといった位置感覚になります。
軽自動車を運転しているとの疲れ具合は、この運転席の高さも関係しているのではないと思っています。ルーミーの疲労感の原因と同様なのではないでしょうか。そうすると、コンパクトSUVたちも運転していて見えない疲労が溜まるのかもしれません。
タイムズカーの空車状況
自宅周りのタイムズカーは、土日に長時間利用の使用率が上がるようです。前日予約ですと、なかなか予約が難しいことがあります。連休などだとこの傾向が顕著になります。
長時間利用とはいえ、日をまたいでの利用は多くは内容で、夜間や早朝は駐車場に戻ってきています。しかし、日中の細かい予約や一日利用は頻繁に入っているため、朝から夜までなどの利用は、少なくとも2日前に予約することを意識したほうがよさそうです。
タイムズカーはキャンセルも直前まで可能で、ペナルティも一応ないとされていますので、予定が立ったら予約してしまうのもありかもしれません。何度もキャンセルしていると迷惑がかかりそうなので、控えたいとは思いますが。
1件のコメント